
PR
【Anker特集】プライムデーで狙いたいおすすめアイテム

本コンテンツはマイベストが独自の基準に基づき制作していますが、
ECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しています。
年に一度の「Amazonプライムデー」で、賢くお買い物をしませんか?
開催は2025年7月11日(金)~14日(月)の4日間。ひと足先に7月8日(火)から始まる先行セールも要チェックです。
セール対象の中から、マイベストがAnker製品を厳選してご紹介。あなたにぴったりの逸品がお得に手に入るチャンスです。
セール対象商品は7月8日時点のものになります。
商品が売り切れたり、割引が終了している場合がありますのでご了承ください。
Anker
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) アップグレード版
薄く軽量でスマホと重ねても操作しやすい!充電速度も高速
Ankerの「Anker 622 Magnetic Battery(MagGo)」は厚さ13mmの薄型モバイルバッテリーで、充電しながらスマホを操作したい人におすすめの商品です。
実容量は3,379mAhで表記容量5,000mAhに対して67.58%でした。表記とのズレは少なく、iPhone14を1回0~100%まで充電できます。
充電の速さの検証では、iPhone14で7.3Wを記録しました。iPhoneを充電するのに十分な出力です。充電はType-Cポートからも可能ですが、ワイヤレス充電との併用はできません。
マグネットの強さの計測では、約590gの重さまで耐久できました。強力なマグネットでスマホにぴったりくっつきます。本体は13mmと薄型で重量も約140gと軽量です。スマホと一緒に持っても操作しやすく、バッテリーを重ねたことによる疲労感はほぼないでしょう。
Anker
Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル
急速充電・耐久性・扱いやすさの3拍子すべてが揃う一級品
Ankerの「Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-Cケーブル」は、スマートフォンやPCなどの充電用のケーブルを探している人におすすめの商品。耐久性・充電性能に優れているうえ、シリコン素材で使い勝手も良好です。
屈曲試験機を使ったテストでは、16,000回の折り曲げにクリア。柔らかいシリコン素材であるものの、外装にはほとんどへたりが見られませんでした。ケーブルの使用頻度にもよりますが、毎日使い倒しても4年以上は断線しない高耐久なケーブルといえます。
優秀な耐久性に加えて、扱いやすさも高評価。柔らかくしなやかなシリコン素材が使われているため、ケーブル独特のクセや反発を感じることなく手軽に束ねられるうえ、解いたときにもクセはほとんど残りません。自宅での充電から外出先への携帯まで、どんなシーンでも快適に使えるでしょう。
充電速度の検証では、約1Aの電流を流した際に測定された抵抗値は145.5mΩと、最大100WのPDの規格をしっかり満たしていました。スマートフォン・タブレットはもちろん、MacBook Proのような高性能PCの充電に使っても、パワー不足を感じさせることはないでしょう。
基本性能である耐久性・扱いやすさ・充電速度の検証をどれも高水準でクリアした一級品。豊富なバリエーションから好みのカラーを自由に選択できるため、性能はもちろん、見た目にもこだわって選びたい人におすすめです。
Anker
Anker Soundcore 2 (USB Type-C充電 12W Bluetooth 5 スピーカー 24時間連続再生
屋外・屋内問わず1日中使えるバッテリー性能。IPX7でお風呂場でも安心
Ankerの「SoundCore 2」は、場所を問わず1日中使えるコンパクトで持ち運びしやすい1台。外出先でも音楽を楽しみたい人におすすめできる商品です。
音質は、一定音の厚みがありバランスの取れた音質が特徴。ストラップやカラビナは無いものの、本体は405gと軽いため外出する際に持ち運びがしやすいでしょう。
電源や再生停止といった基本操作のボタンはそろっており、すべて同じ面にボタンが配置されているので直感的に操作できます。防水性能はIPX7と、水の中に落としても壊れるリスクがほぼないとされるレベル。
バッテリー性能の高さと持ち運びやすさが魅力。防水性能も高いので、家の中でもアウトドアでも使いやすいBluetoothスピーカーを探している人におすすめです。
Anker
Security SmartTrack Card
大音量で室内だと探しやすい
モバイルバッテリーやイヤホンなどスマートフォン周辺機器を数多く販売している、Ankerの「Security SmartTrack Card」。Appleの「探す」アプリを使って位置情報を取得するため、iPhoneユーザー向き。カードタイプの商品で、財布に入れやすいのが特徴です。
紛失防止機能の精度は高く、スマホを持ってスマートタグから離れると、約250m先で通知が来ます。事前に忘れものを防ぎやすい商品といえるでしょう。
大音量のメロディが流せるため、紛失物までの距離感や方向がすぐに掴めます。テレビの音にかき消されることもなく、雑音が多い環境でも探しやすいのがメリット。音以外の探索機能はありませんが、家の中でなくしたときはすぐに見つけられるでしょう。
Anker
Anker Eufy SoloCam S340(屋外防犯カメラ)
ソーラー充電で配線いらず。アプリからの遠隔操作も可能
Ankerの「Eufy SoloCam S340 T8170521」は、設置時の配線が不要で、アプリから遠隔操作できるものがほしい人におすすめ。充電がソーラーでできるため、面倒な配線工事をしなくて済みます。
アプリを使えば、撮影角度・範囲の調整のほか、双方向通話の操作が可能。動体検知など、カメラの状況をスマホに通知できる機能も搭載しています。GoogleアシスタントやAmazon Alexaにも対応しており、スマートホーム化を目指す家庭でも使いやすいでしょう。
クラウドサービスがないため、動画の保存は8GBの内蔵メモリーのみ。容量が物足りない人は、別売りのHomeBase S380と接続すれば、最大16TBまで保存容量を拡張できますよ。
Anker
Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)
3ポート搭載で急速充電できる。公称値100Wの高出力
Ankerの「Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)」は、ノートPC以外にスマホやタブレットなどを同時に素早く充電したい人におすすめです。充電の速度の検証では、Type-Cポートで99.98Wを記録。公称値の100W出力とほぼ変わらない値で、高性能ノートPCを急速充電できますよ。
出力ポートはUSB Type-Cが2つ、USB Type-Aが1つ。複数ポートに対応しており、3台同時充電でも充電速度が落ちにくいのが魅力です。
本体の体積は約98.28cm3とやや大きく、重さは約178gと重いのがネック。持ち運びの際には重く感じますが、コンセントプラグを折りたためるのでポーチには入れやすいでしょう。自宅やオフィスでの使用に向いています。
頻繁に持ち歩く人にはあまり向いていないものの、高出力でスマホやタブレットなどを3台同時充電できるのは魅力の充電器です。
Anker
Anker Prime ドッキングステーション (14-in-1, Dual Display, 160W)
Qi対応の高出力なUSBポートが魅力!使いやすさも良好
Ankerの「ドッキングステーション (14-in-1, Dual Display, 160W)」は、給電性能が高いドッキングステーションを探している人におすすめ。Qiに対応した高出力なUSB Type-C・USB Type-Aポートを備えており、電源供給ポートはトップクラスに充実しています。
実測値で58Wの出力を記録したUSB Type-Cポートが2つあるうえ、それ以外にも給電に対応したUSBポートが多数あります。ホストポートと合わせると3つ以上の端末の同時充電が可能で、充電ステーションのような使い方ができるでしょう。ちなみにディスプレイからは、各ポートの出力がリアルタイムで確認できますよ。
各ポートが合理的に配置されているうえ電源ボタンもあり、使い方は高評価。配線をすっきりさせやすい点と電源のオン・オフがワンタッチでできる点がメリットです。
ディスプレイの枚数を2枚で十分と感じられる人には、ぜひ検討してほしいドッキングステーションです。
Anker
Anker Eufy Indoor Cam C220 (見守りカメラ)
高画質かつ高機能な優等生。大切な瞬間を逃したくない人に
Ankerの「Eufy Indoor Cam C220 T8W11521」は、ペットの様子を細かく観察したい人におすすめ。
明るさを問わず高画質で撮影でき、動体検知の精度も高いのが魅力です。充実した見守り機能と使いやすいアプリにより、大切なペットの様子をしっかりと見守れます。
動体検知精度の高さもトップクラス。検知直前にさかのぼって記録できるので、ペットが物を倒したり異物を口に入れてしまったりと、トラブルが発生した瞬間も逃しません。動体検知の感度もよく、頭の上で手を振っただけで動作しました。明暗所ともに7m以内で検知し、リビングなどの広い空間でもペットの動きをしっかり捉えられます。
Copyright mybest All Rights Reserved.